男の「嫌われたくない本能」は凄まじい
こんばんは、
リョージです。
今回は、
男性の好き嫌いが
どのくらいのものか?
を事例で紹介します。
なんとなく感覚を
掴んでいただけたら、
いままで以上に
男性と仲良くなるのが
早くなるでしょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女性にとって、
①食べ物の好き嫌いと
②男性に対する好き嫌いは
違いますよね?
いままでそんなふうに
考えたことがなくても、
無意識のうちに好みを
使い分けて来られていませんか?
「イチゴが好きで納豆が嫌い」
という時と、
キモ可愛いとかブサカワとか
「初めはなんだかムカついたけど、
彼が気になってしまう」
「好きとか嫌いとかは
まだわからないけれど、
なんとなく気になっている」
みたいな時と。
女性にとって普通なこの感覚は、
男性にとっては
マジメに理解できないのです。
媚びて共感する
フリをするのはいますが
ふつうは、
「気になる!?
だってこないだ
彼がムカつくって
言ってたじゃないか」
みたいな話なのです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
また、
あなたが言うかどうかは別として、
仲良くなった男性に
ちょっと甘えてみたい時、
例えば彼が言った冗談に対して、
あなたが彼の方を軽く叩きながら
「もう、イヤだぁ~」
と笑いながらやったとします。
もちろん彼のことがイヤだから
そうしたわけではないですよね?
むしろ愛情表現に
近かったりしているはずです。
言葉通りの「嫌い」「イヤだ」
という言う意味じゃないはず。
でも彼との人間関係が
まだあまりできていなければ、
彼は
『あ、
こういうのイヤなんだ、
気をつけよう』
と思ってしまったりするのです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
男性はこのくらい
好きと嫌いが明確というか、
嫌われることに対して
ある意味とても敏感です。
我が家でも、
リビングでテレビを観ている
妻からたまに
「おー!イケメーン(≧∀≦)」
という独り言が聞こえてくると、
わかっちゃいるけど
チョット複雑な気持ちになります。
これも男の逆らえない
「嫌われたくない本能」
なのかも知れません。
でも、
だから、
男は頑張るのか・・・
とも思います。
妻が計算してやっていないことを
信じたいですが(^_^;)、
女性にとっては
①男性は女性の『気になる』
感覚がわからない
②男性は『嫌われたくない』
本能がかなり強い
ということが腑に落ちていると、
出会いや恋愛で落ち着いてきて、
一喜一憂することが減ります。
婚活とかお見合いとかしていると、
成婚率は結婚相談所を使っても
10%程度です。
多くの出会いがご縁がないからこそ、
はじめにどの男性とも等しく
コミュニケーションをとれるかが、
幸せのカギになります。
それでは明日も元気で明るく
健やかにお過ごし下さい。
【婚活セミナーのご案内】
3ヶ月で出会い6ヶ月でプロポーズされ、1年で結婚する方法がここにあります。
★2019年9月14日(土)13:00-16:30 青山
★2019年9月23日(月祝)13:00-16:30 青山
★2019年10月14日(月祝)13:00-16:30 青山
★2019年10月20日(日)13:00-16:30 青山
詳しくはこちら
【夜のレシピ♪ライブ講座のご案内】
★2019年9月28日(土)13:00-18:00 青山
詳しくはこちら
【コミュニケーション講座のご案内】
出会い・恋愛・夫婦生活が楽しくなる♪★2019年11月4日(月祝)~開講(全4回)
詳しくはこちら
【ファッション講座のご案内】
理想の彼が思わずプロポーズしたくなる♪愛されモテ服講座
★2019年11月23日(土)13:00-16:30 銀座
詳しくはこちら
【パートナーシップ研究所のご案内】
出会い・恋愛・夫婦生活・・・いつでも聴けてなんでも話せる♪
詳しくはこちら
最新記事 by 竹内 リョージ (全て見る)
- 「どの順番で進めるのが、一番早く結婚できますか?」 - 05/20/2019
- 婚活でヘコんだ時にスグに立ち直る方法2 - 05/17/2019
- 婚活でヘコんだ時にスグに立ち直る方法1 - 05/15/2019
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。